18件
|
|
東京都江東区猿江1-18-9 前田ビル2F-204 |
|---|---|
|
|
半蔵門線「住吉駅」から徒歩5分 |
| 応募条件 |
【資格】正看護師 【経験】プリセプター、臨床教育経験が1年以上ある方 ▼下記いずれかの経験必須 ・訪問看護での管理経験(サテライト所長や、副所長、主任経験も含む) ・訪問看護経験と、その他病棟等での管理職の経験 ※上記のいずれかのご経験をお持ちでない場合、所長候補ではなくメンバーとしての選考となります。 |
| 仕事内容 |
新設の事業所を管理いただく所長としてご活躍いただきたいです。 足元の定常業務は自宅で生活をされるご利用者様への訪問看護業務をお願いします。 ・訪問件数の目安:4~5件/日、90件/月 ・オンコール担当回数:2~4回/月 ・移動手段:電動自転車・自動車・原付バイク ・チーム制 ・定期の申し送り:なし ・社内カンファレンス:週1回・お昼に1時間 ・各種の連絡調整や担当者会議等への参加 ・訪問の記録、各種書類の作成(電子カルテ使用) ・直行直帰:可 ・疾患や症例の傾向:慢性期の方から、終末期、難病、小児、精神科等、幅広くお受けしています。 ※入職後3ヶ月を目安とした同行訪問を実施します。 |
| 給与 |
月給:390,000円~571,000円 ・基本給:242,800円~299,100円 ・固定残業代:37,200円~45,900円(20時間分相当、超過分は追加支給) ・看護師手当:40,000円 ・サポーター手当:70,000円(4名未満)~130,000円(15名未満) ・賞与:年2回 ※業績による ・昇給:年1回 ※試用期間は対象外 ※経験等考慮の上、社内規定に則って給与は決定します。 |
|
|
東京都江東区富岡1-10-3 セブンスターマンション門前仲町208 |
|---|---|
|
|
東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」徒歩1分 JR京葉線「越中島駅」徒歩11分 |
| 応募条件 |
【資格】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のいずれか 【経験】プリセプター、臨床教育経験が1年以上ある方 ▼下記いずれかの経験必須 ・訪問看護での管理経験(サテライト所長や、副所長、主任経験も含む) ・訪問看護経験と、その他病棟等での管理職の経験 ※上記のいずれかのご経験をお持ちでない場合、所長候補ではなくメンバーとしての選考となります。 |
| 仕事内容 |
新設の事業所を管理いただく所長としてご活躍いただきたいです。 足元の定常業務は自宅で生活をされるご利用者様への訪問リハビリ業務をお願いします。 ・訪問件数の目安:4~5件/日 ・移動手段:自転車 ・チーム制 ・定期の申し送り:なし ・社内カンファレンス:週1回・お昼に1時間 ・各種の連絡調整や担当者会議等への参加 ・訪問の記録、各種書類の作成(電子カルテ使用) ・直行直帰:可 ※疾患や症例の傾向:慢性期の方から、終末期、難病、小児、精神科等、幅広くお受けしています。 ※入職後3ヶ月を目安とした同行訪問を実施します。 |
| 給与 |
月給:375,000円~556,000円 ・基本給:242,800円~299,100円 ・固定残業代:37,200円~45,900円(20時間分相当、超過分は追加支給) ・PTOTST手当:25,000円 ・サポーター手当:70,000円(4名未満)~130,000円(15名未満) ・賞与:年2回 ※業績による ・昇給:年1回 ※試用期間は対象外 ※経験等考慮の上、社内規定に則って給与は決定します。 |
|
|
東京都江東区東砂四丁目14-13 |
|---|---|
|
|
■都営バス「旧葛西橋」バス停から徒歩約1分 |
| 応募条件 |
主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)必須 |
| 仕事内容 |
・居宅介護支援事業所におけるケアマネジメント業務等 ・利用者様のケアプラン作成代行 ・給付管理業務 ・事業所の運営や、加算取得に向けた業務 ・実習生の受け入れなど ・モニタリング・アセスメントの実施 ・管理者業務(スタッフマネジメント・採用面接等) ・社内外関連部署との連携と調整など ※外出業務あり |
| 給与 |
月給39万円 ■基本給 200,000円 ・時間外特別調整手当 35,000円 (固定残業代21時間分として ※超過分は別途支給) ・地域手当 20,000円 ・資格手当 15,000円(主任介護支援専門員) ・居住支援特別手当(東京都限定事業) 10,000円 ・特定事業所加算手当 20,000円 ・技能手当 90,000円(※ケアプラン件数によって変動) 【補足】 ・技能手当(25件~)※件数によって変動 ・特定事業所加算手当は対象の事業所のみ支給 ■勤続賞与(年2回) 1年目:5,000円/年 最大:10万円/年 |
|
|
東京都江東区北砂4-26-6 |
|---|---|
|
|
南砂町駅よりバス:北砂七丁目下車後徒歩3分 |
| 応募条件 |
▼必須資格 介護福祉士 ※現時点で資格はなくても、今後「資格取得予定がある!」という方の応募も歓迎いたします◎ ▼必須条件 介護業界での経験がある方 ※管理職・施設長経験がある方、大歓迎! ※管理職・施設長経験がない方も、大歓迎! 手厚い研修・サポート体制を用意しておりますので、 安心してご勤務いただけます(^O^) |
| 仕事内容 |
「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」事業所の管理者として、 スタッフマネジメントを中心に、事業所の運営等をお願いします。 ◆スタッフ管理(シフト・勤怠管理・育成) ◆サービスの維持・向上(接遇・環境整備) ◆収支管理 ◆請求業務 ◆計画作成業務 ◆新規契約 ◆営業活動 ◆介護業務 などをお任せいたします! ◆定期巡回サービスの魅力 「慣れ親しんだご自宅で生活し続けたい」と想うお客様のお宅に訪問し 24時間365日体制で、必要なサービスを提供します。 定期的な訪問に加え、必要時には緊急訪問も実施。 介護・看護・オペレーターが連携し、地域のお客様の「ご自宅での暮らし」を 24時間365日まるっと支える重要なサービスです!! ◆手厚いサポート そよ風定期巡回では、先輩職員があなたをしっかりサポートします! 管理者・施設長の経験がない方もご安心ください◎ 初めは現場も経験していただき、訪問時の流れや、ケア方法等、 定期巡回サービスについてしっかり理解していただくところからスタートします。 「安心して長く働ける職場づくり」を大切にしています。 ◆年間休日124日 年17日支給される「リフレッシュ休暇」や1時間単位で取得できる休暇制度があるため、 子育てとの両立や、プライベートも充実して働くことができます◎ 職員同士の協力体制が整っているので、休暇も取得しやすく、自分のための時間を大切にできます。 ※そよ風定期巡回のInstagramで「職員さんの休日」を発信中です♪ ◆温かい雰囲気の職場 お客様はもちろん、一緒に働く仲間同士の信頼関係も大切にしている職場です。 困った時は自然と助け合い、喜びはみんなで共有。 人を思いやる文化が根付いており、「この仲間と働けて良かった」と思える環境です。 人間関係が良く、長く働きたくなる職場を目指しています。 |
| 給与 |
【月給】346,666円~ ▼給与詳細 一律処遇改善手当:30,000円 職務手当:15,000円 ▼下記別途支給 夜勤手当:6,000円/回 準夜勤手当:3,500円/回 ※夜勤・準夜勤を行った場合支給 通勤手当 年末年始手当:380円/時 ※12/30 0時~1/3 24時 昇給 年1回(4月) 寸志あり:年2回(6月・12月) ※業績による 特別報酬:平均55.7万円(最高額259万円) ※2025年6月支給実績 ※一律処遇改善手当は試用期間中(3ヶ月)は支給なし 特別報酬制度とは業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZE の社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 |
|
|
東京都江東区猿江1-18-9 前田ビル2F-204 |
|---|---|
|
|
半蔵門線「住吉駅」から徒歩5分 |
| 応募条件 |
【資格】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のいずれか 【経験】プリセプター、臨床教育経験が1年以上ある方 ▼下記いずれかの経験必須 ・訪問看護での管理経験(サテライト所長や、副所長、主任経験も含む) ・訪問看護経験と、その他病棟等での管理職の経験 ※上記のいずれかのご経験をお持ちでない場合、所長候補ではなくメンバーとしての選考となります。 |
| 仕事内容 |
新設の事業所を管理いただく所長としてご活躍いただきたいです。 足元の定常業務は自宅で生活をされるご利用者様への訪問リハビリ業務をお願いします。 ・訪問件数の目安:4~5件/日 ・移動手段:自転車 ・チーム制 ・定期の申し送り:なし ・社内カンファレンス:週1回・お昼に1時間 ・各種の連絡調整や担当者会議等への参加 ・訪問の記録、各種書類の作成(電子カルテ使用) ・直行直帰:可 ※疾患や症例の傾向:慢性期の方から、終末期、難病、小児、精神科等、幅広くお受けしています。 ※入職後3ヶ月を目安とした同行訪問を実施します。 |
| 給与 |
月給:375,000円~556,000円 ・基本給:242,800円~299,100円 ・固定残業代:37,200円~45,900円(20時間分相当、超過分は追加支給) ・PTOTST手当:25,000円 ・サポーター手当:70,000円(4名未満)~130,000円(15名未満) ・賞与:年2回 ※業績による ・昇給:年1回 ※試用期間は対象外 ※経験等考慮の上、社内規定に則って給与は決定します。 |
|
|
東京都江東区亀戸九丁目3-13 |
|---|---|
|
|
■都営地下鉄新宿線「東大島」駅から徒歩約12分 |
| 応募条件 |
■必要資格 ・介護福祉士 ■必要経験 ・マネジメント経験がある方(副施設長、管理者経験など) |
| 仕事内容 |
施設長としてスタッフマネジメントをお任せ ・ご家族の対応や入居促進、売り上げ管理 ・営業活動 ・食事、入浴、排泄などの基本的な介護業務 ・各種会議の取りまとめや職種間の連絡調整 ・労務管理、請求事務 ・他職員へ業務や介護技術指導等、人材育成、採用面接対応など <「プレザングラン」とは> ケア21では「プレザンリュクス」「プレザングラン」「プレザンメゾン」の3ブランドを展開しています。 グランではコンシェルジュが常駐し、介護保険外のサービスも加え居心地の良い空間と安心・安全な暮らしを提供します。 <職場の雰囲気> 思ったこと、やりたいことをどんどん発信頂き、皆さんでより良い施設を創っていきたいと思っています。 一緒に働くスタッフさんを大切にできる方とお会いしたいと思っています。 |
| 給与 |
月給40万6,600円 ■基本給 205,000円 ・ケア手当 10,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇手当 68,800円 ・地域手当 30,000円 ・業態手当 2,800円 ・居住支援特別手当(東京都限定) 20,000円/月 (※入社5年目以降10,000円/月) ■賞与(年2回) ■勤続賞与(年2回) 1年目:5,000円/年 最大:10万円/年 |
|
|
東京都江東区亀戸九丁目3-13 |
|---|---|
|
|
■都営地下鉄新宿線「東大島」駅から徒歩約12分 |
| 応募条件 |
■必要資格 ・介護福祉士 ■必要経験 ・介護実務経験(5年以上) |
| 仕事内容 |
管理職候補としてスタッフマネジメントをお任せ ・ご家族の対応や入居促進、売り上げ管理 ・営業活動 ・食事、入浴、排泄などの基本的な介護業務 ・各種会議の取りまとめや職種間の連絡調整等の補佐 ・他職員へ業務や介護技術指導等、人材育成、採用面接対応など <「プレザングラン」とは> ケア21では、「プレザンリュクス」「プレザングラン」「プレザンメゾン」の3ブランドを展開しています。 グランでは介護保険外のサービスを提供できるよう、コンシェルジュを配置しきめ細かい介護とプライベートな生活を合わせた上質サービスを提供します。 <職場の雰囲気> 思ったこと、やりたいことをどんどん発信頂き、皆さんでより良い施設を創っていきたいと思っています。 一緒に働くスタッフさんを大切にできる方とお会いしたいと思っています。 |
| 給与 |
月給36万2,400円 ■基本給 175,000円 ・ケア手当 10,000円 ・特定処遇手当 69,600円 ・入居施設特別調整手当 25,000円 (固定残業代11時間分として ※超過分は別途支給) ・夜勤手当 30,000円/5回分 ・地域手当 30,000円 ・業態手当 2,800円 ・居住支援特別手当(東京都限定) 20,000円/月 (※入社5年目以降10,000円/月) ■別途支給 夜勤手当 6,000円/回(6回目以降) ■賞与(年2回) ■勤続賞与(年2回) 1年目:5,000円/年 最大:10万円/年 |
|
|
東京都江東区冬木22−24 1階 |
|---|---|
|
|
都営大江戸線・東京メトロ東西線「門前仲町駅」より徒歩8分/都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」より徒歩10分 ※バイク・自転車通勤OK |
| 応募条件 |
▼年齢 ・64歳以下の方(定年年齢未満の募集) ▼必須資格 ・介護福祉士 ・普通自動車免許(AT限定可)※軽または普通自動車での送迎運転業務あり ▼必須経験(以下のいずれかに該当する方) ・介護実務経験(3年以上) ・介護リーダー経験(1年以上) ・生活相談員業務経験(1年以上) ※ご経験に自信のない方でも、応募後ご相談に乗りますのでご安心ください。 |
| 仕事内容 |
生活相談員のお仕事に加え、所長の補佐役としてスタッフのフォローや施設運営もお任せします。 ▼仕事内容 ・ご利用者の生活支援や身体介護 ・介護サービスの課題分析や計画策定、モニタリング、カンファレンス ・スタッフ指導や研修運営 ・サービス品質の管理改善 ・事故や苦情対応などのリスクマネジメント ・介護報酬の請求業務や債権管理 ・介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守 ・所長の補佐やフォロー対応 など ※業務効率化のため記録業務や勤怠管理は専用アプリを使用しています ※簡単な文字入力(メール打ち程度)ができれば問題ございません |
| 給与 |
月給290,000円~320,000円 年収435万円~471万円(月給+想定時間外手当+賞与2回/年を含む) ※()内の想定時間外を超える勤務分は別途支給します ※()内の想定時間外は当社平均残業時間を根拠としています ※入社時の給与は上記給与の下限額からのスタートになります。その後は人事評価に基づく昇給を経て上限額まで給与UPが可能です。 ▼月給/手当内訳 ・基本給…180,000円~210,000円 ・地域手当…32,000円 ・資格手当…15,000円 ・処遇改善手当…23,000円 ・役職手当…20,000円 ・居住支援特別手当…20,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) 居住支援特別手当は「東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業補助金交付要綱」の運用に準拠し、支給するものとする。 |
|
|
東京都江東区大島5丁目34番11号 第二山田ビル2F |
|---|---|
|
|
都営新宿線「大島駅」より徒歩1分 |
| 応募条件 |
【資格】正看護師 【経験】プリセプター、臨床教育経験が1年以上ある方 ▼下記いずれかの経験必須 ・訪問看護での管理経験(サテライト所長や、副所長、主任経験も含む) ・訪問看護経験と、その他病棟等での管理職の経験 ※上記のいずれかのご経験をお持ちでない場合、所長候補ではなくメンバーとしての選考となります。 |
| 仕事内容 |
新設の事業所を管理いただく所長としてご活躍いただきたいです。 足元の定常業務は自宅で生活をされるご利用者様への訪問看護業務をお願いします。 ・訪問件数の目安:4~5件/日、90件/月 ・オンコール担当回数:2~4回/月 ・移動手段:電動自転車・自動車・原付バイク ・チーム制 ・定期の申し送り:なし ・社内カンファレンス:週1回・お昼に1時間 ・各種の連絡調整や担当者会議等への参加 ・訪問の記録、各種書類の作成(電子カルテ使用) ・直行直帰:可 ・疾患や症例の傾向:慢性期の方から、終末期、難病、小児、精神科等、幅広くお受けしています。 ※入職後3ヶ月を目安とした同行訪問を実施します。 |
| 給与 |
月給:390,000円~571,000円 ・基本給:242,800円~299,100円 ・固定残業代:37,200円~45,900円(20時間分相当、超過分は追加支給) ・看護師手当:40,000円 ・サポーター手当:70,000円(4名未満)~130,000円(15名未満) ・賞与:年2回 ※業績による ・昇給:年1回 ※試用期間は対象外 ※経験等考慮の上、社内規定に則って給与は決定します。 |
|
|
東京都江東区富岡1-10-3 セブンスターマンション門前仲町208 |
|---|---|
|
|
東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」徒歩1分 JR京葉線「越中島駅」徒歩11分 |
| 応募条件 |
【資格】正看護師 【経験】プリセプター、臨床教育経験が1年以上ある方 ▼下記いずれかの経験必須 ・訪問看護での管理経験(サテライト所長や、副所長、主任経験も含む) ・訪問看護経験と、その他病棟等での管理職の経験 ※上記のいずれかのご経験をお持ちでない場合、所長候補ではなくメンバーとしての選考となります。 |
| 仕事内容 |
新設の事業所を管理いただく所長としてご活躍いただきたいです。 足元の定常業務は自宅で生活をされるご利用者様への訪問看護業務をお願いします。 ・訪問件数の目安:4~5件/日、90件/月 ・オンコール担当回数:2~4回/月 ・移動手段:電動自転車・自動車・原付バイク ・チーム制 ・定期の申し送り:なし ・社内カンファレンス:週1回・お昼に1時間 ・各種の連絡調整や担当者会議等への参加 ・訪問の記録、各種書類の作成(電子カルテ使用) ・直行直帰:可 ・疾患や症例の傾向:慢性期の方から、終末期、難病、小児、精神科等、幅広くお受けしています。 ※入職後3ヶ月を目安とした同行訪問を実施します。 |
| 給与 |
月給:390,000円~571,000円 ・基本給:242,800円~299,100円 ・固定残業代:37,200円~45,900円(20時間分相当、超過分は追加支給) ・看護師手当:40,000円 ・サポーター手当:70,000円(4名未満)~130,000円(15名未満) ・賞与:年2回 ※業績による ・昇給:年1回 ※試用期間は対象外 ※経験等考慮の上、社内規定に則って給与は決定します。 |
|
|
東京都江東区大島5丁目34番11号 第二山田ビル2F |
|---|---|
|
|
都営新宿線「大島駅」より徒歩1分 |
| 応募条件 |
【資格】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のいずれか 【経験】プリセプター、臨床教育経験が1年以上ある方 ▼下記いずれかの経験必須 ・訪問看護での管理経験(サテライト所長や、副所長、主任経験も含む) ・訪問看護経験と、その他病棟等での管理職の経験 ※上記のいずれかのご経験をお持ちでない場合、所長候補ではなくメンバーとしての選考となります。 |
| 仕事内容 |
新設の事業所を管理いただく所長としてご活躍いただきたいです。 足元の定常業務は自宅で生活をされるご利用者様への訪問リハビリ業務をお願いします。 ・訪問件数の目安:4~5件/日 ・移動手段:自転車 ・チーム制 ・定期の申し送り:なし ・社内カンファレンス:週1回・お昼に1時間 ・各種の連絡調整や担当者会議等への参加 ・訪問の記録、各種書類の作成(電子カルテ使用) ・直行直帰:可 ※疾患や症例の傾向:慢性期の方から、終末期、難病、小児、精神科等、幅広くお受けしています。 ※入職後3ヶ月を目安とした同行訪問を実施します。 |
| 給与 |
月給:375,000円~556,000円 ・基本給:242,800円~299,100円 ・固定残業代:37,200円~45,900円(20時間分相当、超過分は追加支給) ・PTOTST手当:25,000円 ・サポーター手当:70,000円(4名未満)~130,000円(15名未満) ・賞与:年2回 ※業績による ・昇給:年1回 ※試用期間は対象外 ※経験等考慮の上、社内規定に則って給与は決定します。 |
|
|
東京都江東区東陽一丁目15-5 サンテラス木場1階 |
|---|---|
|
|
■東京メトロ東西線「木場」駅から徒歩約7分 |
| 応募条件 |
■必要資格 ・介護福祉士 ■必要経験 ・実務経験5年以上(ヘルパー、サ責経験) ・管理者としてのご経験がある方 |
| 仕事内容 |
マネージャーや管理者と共に事業所運営をお任せします! ・売上管理、居宅支援事業者等との連携 ・営業活動 ・訪問介護、サービス提供責任者業務 ・スタッフ育成・指導、シフト作成 ・採用面接対応 ・労務関係 など |
| 給与 |
月給39万3,900円以上 ■基本給 200,000円 ・ケア手当 10,000円 ・役付手当 60,000円 ・特定処遇加算 68,800円 ・業態手当 5,100円 ・地域手当 30,000円 ・居住支援特別手当(東京都限定) 20,000円/月 (※入社5年目以降10,000円/月) ■賞与(年2回) ■勤続賞与(年2回) 1年目:5,000円/年 最大:10万円/年 |
|
|
東京都江東区猿江1-18-9 前田ビル2F-204 |
|---|---|
|
|
半蔵門線「住吉駅」から徒歩5分 |
| 応募条件 |
*未経験・無資格の方歓迎 *介護福祉士、実務者研修、初任者研修、正看護師、准看護師などの有資格者歓迎 |
| 仕事内容 |
・新事業所の立上げ業務 ・利用者様を増やすための営業活動 ・利用者様やご家族へのヒアリング ・サービス設計・サービス立ち上げ ・ケアマネージャーや医療機関、行政等との調整 ・事業所の運営、売上管理 ・スタッフの採用・指導・育成 ・サービス提供管理・保守 ・介護現場での業務 ※介護現場業務の詳細は面談時にご説明します。 |
| 給与 |
月給:350,000円~460,000円 ・基本給:160,000円 ・地域加算手当:60,000円 ・固定残業手当:60,000円(月28時間分の時間外労働手当に相当) ・固定深夜割増手当:55,000円(月130時間分の所定労働時間内深夜労働の割増分に相当) ・個別評価手当:5,000円 ・居住支援特別手当:10,000円 ※給与には固定残業手当(28時間分)と固定深夜割増手当(130時間分)が含まれますが、これは入社時から安定した収入を保証するための制度です。 ※超過分は追加支給いたします。 ※マネージャー昇格後は、役職手当や資格手当といった一般的な手当に切り替わります。 *賞与年2回(業績による) *昇給年1回 |
|
|
東京都江東区石島12−18 |
|---|---|
|
|
都営新宿線『住吉』駅より徒歩15分 |
| 応募条件 |
【資格】普通自動車運転免許(AT限定可)必須 ◎下記いずれか必須 ・介護支援専門員 ・社会福祉士 ・社会福祉主事任用 ・介護福祉士(介護施設経験1年以上を証明できる方) ※その他、東京都が定める通所介護及び短期入所生活介護事業所における生活相談員の資格要件を満たしている方 *定年70歳 |
| 仕事内容 |
・サービス内容管理、生活状況の把握・相談 ・新規の問合せ対応、利用判断 ・ケアマネジャーへの報告、訪問、パンフ配布 等営業活動 ・スタッフの育成・相談、目標管理・面談等のマネジメント ・運営戦略や計数管理といったプチ経営管理業務 ・介護保険制度対応など ・お客様の送迎や入浴などの介護業務 入浴特化型デイサービス『いきいきらいふSPA』での管理者のお仕事です。 【定員:午前10名/午後10名】スタッフ1日4名体制で運営しています! ~いきいきらいふSPAの1日~ 08:30 朝礼 08:35 お客様の送迎。送迎担当以外は、施設の準備や入浴の順番確認。 09:30 お客様を迎え、ドリンクの提供。順番で入浴。 12:00 お客様の送迎。送迎担当以外は片づけ、午後のお客様をお迎えする準備。 12:30 休憩 13:30~17:00 上記の業務 |
| 給与 |
【月給】310,000円〜350,000円 ※経験やスキルを考慮し給与を決定いたします。 【内訳】 基本給:205,000円 職務手当:5,000円~45,000円 処遇手当(固定残業代):80,000円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分を支給。超過分は法定どおり追加で支給) 居住支援特別手当:20,000円 ※東京都の政策内容等により減額または廃止することがある |
|
|
東京都江東区南砂5-13-21 |
|---|---|
|
|
東京メトロ東西線 南砂町駅から徒歩12分 |
| 応募条件 |
・資格:普通自動車免許 ・PC操作が出来る方(Word、Excel)※書類作成業務がある為 ◎歓迎要件 ・福祉業界での経験がある方 ・リーダーとして取りまとめを行った経験がある方 ・国保連請求の経験がある方 ・福祉業界での経験がある方 <下記資格が活かせます!> 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士、サービス管理責任者 |
| 仕事内容 |
複数施設をまとめる施設管理者・SV業務。備品管理や世話人のヘルプもお願いします。 ・職員の研修、管理 ⇒入社される職員のオリエンテーションの実施 ⇒現場OJT研修 ⇒月1回開催される勉強会、会議の実施 ⇒個人面談 ⇒シフト作成 ⇒労務管理 ・利用者の入居相談及び見学、契約対応 ・備品、日用品発注などホームを運営するのに必要な環境整備 ・誕生日などレク企画など ・サビ菅業務補佐 ・請求業務補佐 ※PC作業では主にワードやエクセルを使用しますが、文字入力ができれば問題ございません。 |
| 給与 |
月給 296,000円以上 (※想定年収 3,552,000円 ~ ) ※給与は前職での経験や能力を考慮し、当社規定により決定 ・資格手当あり(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理士) ・決算賞与あり(業績による) 【試用期間】試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 |
|
|
東京都江東区千田13番7号 |
|---|---|
|
|
都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉」駅より徒歩8分 |
| 応募条件 |
【必須】 ・介護福祉士 【こんな方に向いています!】 ・リーダーシップを発揮できる ・人の役に立つ仕事がしたい方 ・広く優しい心を持っている方 ・経験を活かして即戦力で活躍したい方 ・責任感と決断力を持っている ・スタッフの育成・指導ができる |
| 仕事内容 |
・管理者業務全般 ・請求業務 ・職員採用 ・シフト調整 ・契約/ご家族様の対応 ・行政手続き ・介護業務等 ※定員:グループホーム18室(2ユニット)/介護度2.3程度 |
| 給与 |
【月給】285000円~330000円 <内訳> 基本給:200000円~210,000円 職能手当:25,000円〜30000円 資格手当:20,000円〜30000円 役職手当:20,000円〜30000円 処遇改善手当:20,000円~30,000円 <その他手当> 住宅手当:10,000円~20,000円 家族手当:5,000円/配偶者、2,000円/子 夜勤手当:7,000円/回 時間外手当:100%全額支給(みなし残業なし) ▼モデル年収(諸手当・賞与含む) 入社3年目:500万円~550万円 |
|
|
東京都江東区亀戸7-28-12 |
|---|---|
|
|
JR総武線 亀戸(徒歩12分) |
| 応募条件 |
介護職経験は1年以上必須(管理者経験の有無は問いません) ※資格・年齢不問 ◎あれば尚可 介護福祉士、社会福祉主事任用、自動車運転免許 |
| 仕事内容 |
ケアマネジャーの作成したケアプランに基づいた介護計画書の作成、ご利用者様やご家族様、担当ヘルパーとの連絡調整等の介護サービスに伴う管理業務、ヘルパーの指導・育成・管理等を行っていただきます。 また、業務の中には身体介護・生活援助等の現場にも入ります。 |
| 給与 |
【正職員】 月給250,000円〜380,000円 昇給あり、賞与あり、社会保険完備、交通費支給(社内規定)、服装自由、 試用期間3か月25万~(経験・資格に応じてご相談にのります) 給与例 入社2年目 3,800,000円 入社3年目 4,040,000円 |
|
|
東京都江東区豊洲4-2-7 サンベルク豊洲202号 |
|---|---|
|
|
東京メトロ 有楽町線 豊洲駅 (徒歩1分) ゆりかもめ臨海線 豊洲駅 (徒歩1分) |
| 応募条件 |
介護福祉士または介護職員実務者研修の保有者 ◎未経験OK ◎学歴不問 主婦・主夫 子育て中の方 上記の方が活躍中♪ |
| 仕事内容 |
【身体介護】食事、入浴、排泄介助 【生活援助】掃除、洗濯、買い物、調理 【管理・サ責業務】各帳票作成、シフト調整、管理 |
| 給与 |
【月給】300,000円~350,000円 上記額にはみなし残業代(月15時間分、30,000円分)を含みます。※超過分は全額支給します。 ※保有資格や経験を考慮して決定いたします。 皆勤手当:5000円 <想定年収> 3,480,000円~4,500,000円 |
介護施設における管理職は、施設およびスタッフの管理を行います。また、現時点で管理職としては未経験でも将来的に施設の運営管理を行う人材を募集する際に、管理職候補として採用する施設が多いようです。職種の呼び方は事業所によって異なっており、「施設長」や「管理者」、「介護主任」、「ケアリーダー」、「エリアマネージャー」などさまざまな呼称があります。また、任される仕事の範囲も施設によって異なっているので、管理職や管理職候補として転職を検討している場合は、求人情報に記載されている内容を確認しておくことが大切です。管理職および管理職候補の業務は、新規スタッフの採用を含めたスタッフ管理のほかに、会議への参加、運営や営業に関する業務、事務処理や手続き、そのほかにも人手不足の際には現場の応援に駆けつけることもあるなど、幅広い内容となっています。このため介護職としての経験やスキルが求められることや、営業などのスキルも求められることがあります。また、管理職や管理職候補として働くための要件は事業施設や会社によって異なり、介護福祉士やケアマネジャー、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の介護関連の資格が優遇されることが多いです。なお、施設によっては資格が必要な場合もあり、介護老人保健施設では医師免許が、特別養護老人ホームでは社会福祉士の資格や社会福祉施設長資格認定講習会の受講が必要です。事業所によっては必要な資格取得のためのサポートを行っているところもあるため、転職する際には募集要件や応募資格を確認するとよいでしょう。施設の運営やスタッフの管理など、施設全体に関わる仕事を行うため、雇用形態は正社員であることが多いです。老人ホームの場合、勤務体制に関しては現場の介護職と同様にシフト制度が導入されているところがほとんどで、人手不足の際には現場の応援で夜勤に入ることもあるかもしれません。居宅介護支援事業所の管理者については、2018年度の介護保険改定により、主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。給与に関しては、基本的には管理職手当がつく事業所が多いようです。それを踏まえて月給の平均はおよそ20〜25万円となっています。ただし、管理職手当の有無や夜勤に入ることがあるかどうか、さらには事業所の形態によって給与は異なるため、施設や勤務内容によって年収には差があるようです。
東京都の東部に位置し、東京湾に面している江東区は、隅田川と荒川が東京湾に注ぐ河口の埋め立て地を中心に広がっています。江東区の人口は51.3万人で、このうち65歳以上の高齢者の人口は11.0万人、高齢化率は21.5%です(2018年1月現在)。江東区の高齢者のうち、要支援・要介護認定を受けている人は19,556人で、要支援・要介護認定率は17.7%です(2018年4月現在)。江東区の高齢化率は東京23区内の他の区と比較すると高くはありませんが、高齢者数・高齢化率ともに年々上昇している傾向にあります。また、高齢者数が増加する一方で、江東区では65歳以上の高齢者に対する介護職員の割合が22.4%と東京23区の中で最も低く(2018年1月現在)、介護現場での人材確保が課題となっています。介護求人ナビでは、江東区の介護業界の求人を多数ご紹介しています。江東区における介護事業の求人では、介護職・ヘルパーの求人が最も多く、約7割を占めています。サービス形態別に求人動向を見ると、訪問介護事業所での求人が最も多く約3割を占めています。このほかに、特別養護老人ホームや有料老人ホームでの求人が約2割を占めており、在宅での高齢者介護だけでなく、入所型の介護施設でも多くの介護人材が求められていることがわかります。
江東区の北部は江戸時代から続く下町で、江戸の勧進相撲発祥の地として知られる富岡八幡宮の例大祭は、江戸三大祭の1つに数えられています。亀戸や深川などは、江戸時代からの史跡や神社仏閣が多く残り、下町情緒が漂っています。江東区の南部では、東京湾の大規模な埋め立てに伴う再開発がおこなわれていて、高層マンションが数多く建築され爆発的に人口が増加しています。東京都中央卸売市場の移転で注目された豊洲地域も、江東区南部の東京湾の埋め立て地にあります。江東区内では、JR京葉線やJR総武本線をはじめとして、東京メトロや東武鉄道などの私鉄や都営地下鉄といった多くの鉄道路線が運行されており、江東区内外からの通勤に便利です。鉄道路線のほかに、江東区には高速道路が南北に走っており、南部には首都高速湾岸線、北部には首都高速7号小松川線、西部には首都高速9号深川線と首都高速10号晴海線が走っています。
東京都の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は346万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1452円となっています。
東京都で 管理職の求人が多いのは、 江戸川区 、 世田谷区 、 太田市 、 大田区 、 江東区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
デイサービス 、 有料老人ホーム 、 グループホーム 、 訪問看護 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す