|
老人ホームランキング全国1位☆ |
|---|---|
|
賞与年3回!充実の福利厚生◎ |
|
ブランクがある方も安心!研修制度も充実! |
|
老人ホームランキング全国1位☆ |
|---|---|
|
賞与年3回!充実の福利厚生◎ |
|
ブランクがある方も安心!研修制度も充実! |
| 職種 |
ケアスタッフ |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員 |
| 契約期間 |
雇用期間の定めなし |
| 契約の更新の有無 |
詳細は面談時にお伝えします。 |
| 契約更新上限の有無と内容 |
詳細は面談時にお伝えします。 |
| サービス形態 |
有料老人ホーム |
| 応募資格 |
実務者研修(旧ホームヘルパー1級・介護職員基礎研修) |
| 勤務先名 |
フローレンスケア芦花公園 |
| 勤務地 |
東京都世田谷区南烏山2-32-28 |
| 最寄駅・アクセス |
◇JR京王線「芦花公園駅」より、徒歩2分 ※車・バイク・自転車での通勤も可能です(一部社内規定あり) |
| 就業場所の変更範囲 |
東京・神奈川に17施設あり転居を伴わない施設への異動あり |
| 仕事内容 |
【老人ホームにおける介護業務】 更衣、食事、入浴等の介助 コール対応 介護記録の記入 など ※未経験の方でもご応募可能です。 |
| 仕事内容の変更範囲 |
変更なし |
| 給与 |
初任者研修:267,100円~ |
| 勤務時間 |
【早番】7:00〜16:00 【日勤】9:00〜18:00 【遅番】10:00〜19:00 【夜勤】17:30〜翌9:30(休憩120分) ※夜勤以外は休憩60分 |
| 時間外労働 |
あり(月平均6時間) |
| 休日・休暇 |
週休2日
年間休日110日以上
週休2日
年間休日110日以上
年間休日120日 月10日休み(希望休を考慮の上、シフトを決定) 【休暇】 有給休暇 慶弔休暇 介護休暇 育児休暇 |
| 待遇 |
残業なし
食事補助
残業なし
食事補助
賞与年3回 交通費(上限月30,000円) 制服貸与 各種保険完備 退職金制度(社内規定有り) 食事補助(1食300円で召し上がれます) 車、バイク通勤可(社内規定有り) 資格取得支援(各種研修) ※安心のサポートをご用意しています。 |
| 受動喫煙対策について |
屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
| 試用期間 |
|
| 試用期間の待遇・その他 |
同条件 |
| 募集要項の備考 |
☆★パートスタッフも同時募集しています★☆ |
| 応募方法 | 「応募画面へ進む」ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。 |
|---|---|
| 選考プロセス |
≪ステップ1≫ 「応募画面へ進む」ボタンからエントリー ※エントリー後、担当者からご連絡いたします。 ↓ ≪ステップ2≫ 面接(1回) ※事前の施設見学も可能です。 ↓ ≪ステップ3≫ 採用 ※選考期間は1週間程度です。 まずはお気軽にご応募ください♪ |
| 連絡先 |
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川4-33-10 介護事業運営本部 運営管理課 |
| 選考についての備考 |
★☆どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい☆★ フローレンスケアでは小さいお子様がいる方から50代・60代の方など、 幅広い年代の方が活躍されています。 □現場未経験の方 □主婦でなかなが時間が取れない方 □ブランクがある方 等々 お一人おひとりの希望をしっかりと聞いた上で勤務条件を決定させて頂きますので、 まずはお気軽にご相談ください◎ ※事前の施設見学も可能です(希望の日時をご指示下さい)。 |
| 法人名 |
工藤建設株式会社 |
|---|---|
| 設立年月 |
1971年07月 |
| 代表者 |
藤井 研児 |
| 資本金 |
867,500,000円 |
| 従業員数 |
502人 |
| 事業内容 |
総合建設業(土木工事、建築工事、ほ装工事、水道施設工事、造園工事)・ |
最終更新日:2025/10/02
最終更新日:2025/10/02
フローレンスケア芦花公園[世田谷区]の介護職・ヘルパー(正社員)の求人・転職情報に関するよくある質問
初任者研修:267,100円~
実務者研修:269,100円~
介護福祉士:300,600円~
※各種手当含む(経験・能力を考慮いたします)。
★上記の他、別途賞与(年3回)が支給となります★
【早番】7:00〜16:00
【日勤】9:00〜18:00
【遅番】10:00〜19:00
【夜勤】17:30〜翌9:30(休憩120分)
※夜勤以外は休憩60分
|
近隣の駅から探す |
|
|---|---|
|
市区町村から探す |
|
|
雇用形態から探す |
|
|
サービス形態から探す |
|
|
こだわり条件から探す |
|
|
近隣都道府県から探す |