12件
|
東京都世田谷区野毛2丁目30-10 |
---|---|
|
東急田園都市線/大井町線二子玉川駅より徒歩約15分 ※無料送迎バスあり |
応募条件 |
【資格】理学療法士資格※見込含む 【学歴】不問 |
仕事内容 |
病棟でのリハビリ業務をお願いします。 【リハビリテーションの取り組み】 ①運動麻痺 促通訓練・ボトックス・電気刺激 ②歩行 装具療法・免荷式歩行器・トレッドミル・ロボットリハ、Gait Judge System ③排泄 骨盤底筋訓練・用手排尿法・環境設定・姿勢指導・排泄バイオフィードバック ④離床 離床コーディネーター・集団リハビリ・看護師とトレーニング、ホームワーク・分かりやすい環境設定・抑制をしない取り組み |
給与 |
【月給】280000円~320000円(想定年収:4140000円~4620000円) ※経験年数考慮のうえ、決定します。 <その他手当> ■ベースアップ手当:6000円別途支給(令和6年度実績) ■資格手当:認定理学療法士 3000円/月、専門理学療法士 5000円/月など(最大15000円/月まで支給) ■部門貢献手当:5000円~10000円 ※総務・学術・教育・臨床管理・RDAの各種委員会へ参加 ※排せつ・離床・ホームワーク・フレイルサルコペニア・ロボットリハ・小児リハ・OT推進、ST推進のチームへ参加 ■役職手当:20000円~100000円 <年収例> 4140000円 / 入社2年目・役職なし 5000000円 / 入社7年目・係長 5300000円 / 入社10年目・課長 |
|
東京都目黒区 |
---|---|
|
■JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩11分 |
応募条件 |
理学療法士 |
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームにおけるリハビリテーション業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ■入所者の機能訓練 ■計画書の作成・管理 ■体力測定 【1日のスケジュール(日勤例)】 09:00 出勤/ミーティング 09:30 機能訓練の実施/記録 12:00 休憩 13:00 機能訓練の実施/記録 15:00 サービス担当者会議への参加 17:00 記録/個別機能訓練計画書の作成・変更 18:00 退勤 |
給与 |
月給:302000円~ 【給与内訳】 ■基本給:292,000円~ ■地域手当:10,000円 【手当】 ・通勤手当 ・残業手当:固定残業代なし ・年末年始手当 ・保育手当 ・介護支援専門員資格手当(5000円/月) ※試用期間3ヶ月(同条件) |
|
東京都大田区 |
---|---|
|
京浜急行「雑色駅」より徒歩8分 京浜急行「京急蒲田駅」より徒歩14分 京急空港線「京急蒲田駅」より徒歩14分 |
応募条件 |
理学療法士 / 作業療法士 |
仕事内容 |
特別養護老人ホームにおける機能訓練業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ■個別機能訓練加算計画書・運動器機能向上計画書の作成 ■歩行訓練、筋力トレーニング、発声練習などの機能訓練 ■計画書に対する評価、モニタリング、心身機能の評価 ■レクリエーションの実施 ■体力測定の実施 ■他介護スタッフに対してへ機能訓練内容の指導 等 【1日のスケジュール(例)】 09:00 出勤/ミーティング 09:30 機能訓練の実施/記録 12:00 休憩 13:00 機能訓練の実施/記録 15:00 サービス担当者会議への参加 17:00 記録/個別機能訓練計画書の作成・変更 18:00 退勤 |
給与 |
月給:217000~241000円 ※給与にはキャリアアップ促進手当・資格手当が含まれております。 ※試用期間あり:3ヶ月(条件変更なし) 基本給:188,000円~210,000円 【手当】 ・通勤手当:上限30,000円/月 ・キャリアアップ促進手当:19,000円~21,000円 ・資格手当:10,000円 ・家族手当:7,000円~27,000円(条件あり) ・住宅手当:5,000円~30,000円(条件あり) |
|
東京都大田区 |
---|---|
|
京浜急行電鉄 羽田線「穴森稲荷」駅下車 徒歩15分 京浜急行バス 系統番号 蒲35「東糀谷六丁目」バス停下車 徒歩5分 |
応募条件 |
理学療法士/作業療法士 |
仕事内容 |
介護老人保健施設における機能訓練業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ■入所者の機能訓練 ■計画書の作成・管理 ■バイタルチェック ■体力測定 【1日のスケジュール(例)】 09:00 出勤/ミーティング 09:30 機能訓練の実施/記録 12:00 休憩 13:00 機能訓練の実施/記録 15:00 サービス担当者会議への参加 17:00 記録/個別機能訓練計画書の作成・変更 18:00 退勤 |
給与 |
月給:300000円~ ※年俸(賞与込み)360万円~の月割支給額。 ※給与改定年1回 |
|
東京都練馬区 |
---|---|
|
■西武池袋線 「石神井公園駅」もしくは東武東上線 「成増駅」よりバス乗車 「大泉町二丁目」バス停下車 徒歩6分 【バイク、自転車通勤可】 |
応募条件 |
作業療法士(OT) |
仕事内容 |
老人保健施設でのリハビリ業務全般をお任せします。 施設ケアマネ、支援相談員、介護職員など 職種を越え、お互いをサポートし合える環境です。 【主な業務内容】 ■入所者の機能訓練 ■計画書の作成・管理 ■体力測定 【1日のスケジュール(例)】 09:00 出勤/ミーティング 09:30 機能訓練の実施/記録 12:00 休憩 13:00 機能訓練の実施/記録 15:00 サービス担当者会議への参加 17:00 記録/個別機能訓練計画書の作成・変更 18:00 退勤 |
給与 |
月給:235000~286000円 【基本給】 ・206,000円~239,000円 【手当】 ・住宅手当1,000円~19,000円 ・資格手当28,000円 |
|
東京都港区 |
---|---|
|
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」より徒歩6分 |
応募条件 |
理学療法士 |
仕事内容 |
介護老人保健施設におけるリハビリテーション業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ■入所者の機能訓練 ■計画書の作成・管理 ■体力測定 など 【一日のスケジュール(例)】 09:00 出勤/ミーティング 09:30 機能訓練の実施/記録 12:00 休憩 13:00 機能訓練の実施/記録 15:00 サービス担当者会議への参加 17:00 記録/個別機能訓練計画書の作成・変更 18:00 退勤 |
給与 |
月給:240400~266000円 ※給与は資格や経験により変動します。 【手当】 ・職務手当:2,400円~6,000円 ・住宅手当:5,000円~15,000円 ・奨励手当:4,000円 ・通勤手当:上限30,000/月 ・家族手当:配偶者1.2万円/第2子まで7,000円/第3子以降3,000円 |
|
東京都世田谷区 |
---|---|
|
小田急小田原線「成城学園前駅」より徒歩7分 |
応募条件 |
理学療法士(PT) 実務経験5年程度(うち病院経験3年以上)が望ましい 高齢者対象の機能回復訓練、老人ホームでのリハビリ経験あれば尚歓迎! |
仕事内容 |
ご入居者に対する以下のサービス提供 ・入居時の機能評価 ・個別リハビリプログラムの作成 ・個別リハ ・集団リハ ・リハ、健康体操マニュアル作成 ・介護用品の選定(相談による) スタッフとの連携 ・スタッフへの日常リハの送り ・トランスなどのスタッフ指導 ・ミーティングでの指導 |
給与 |
月給 302,000円~ ≪内訳≫ 基本給+地域手当『10,000円』 年収420万円~ ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定 |
|
東京都杉並区阿佐谷南1-16-8 ISM ASAGAYAビル |
---|---|
|
・東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」より徒歩1分 ・JR中央・総武線「阿佐ケ谷駅」より徒歩6分 ・JR中央線(快速)「阿佐ケ谷駅」より徒歩6分 |
応募条件 |
【資格】理学療法士 【経験】必須(2年以上の方) |
仕事内容 |
訪問理学療法士の業務全般をお願いいたします。 |
給与 |
◆月給:261400円〜 ※上記は経験5年目・4大卒の場合・住宅手当込み(諸条件あり)の場合 ※インセンティブ手当 別途支給あり ※家族手当・保育所補助金等 別途支給あり |
|
東京都港区 |
---|---|
|
①のみの場合:京王井の頭線 明大前駅から徒歩10分 ①と②の両方行う場合:本社勤務(品川駅から徒歩9分) |
応募条件 |
【必須資格】 理学療法⼠ 《以下の経験・資格があれば尚可》 ・訪問リハビリテーションの経験あり ・維持期リハビリテーションの経験あり ・研修・講師の経験あり ・あん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師 ・作業療法⼠、⾔語聴覚⼠ 【年齢】 年齢20代中盤~50代前半 |
仕事内容 |
①新規事業の立ち上げ(自費リハビリ) ■新規事業(自費リハビリ)の運営 ■自費リハビリの実施 ■研修の企画・プログラム作成・実施(実地・オンライン) ■教材の作成(動画・資料) ※施設に常駐して、自費サービスの提供をメインに行う ② 全国店舗の加盟店スタッフへの研修や実地指導 ■研修の企画・プログラム作成・実施(実地・オンライン) ■教材の作成(動画・資料) ■訪問現場の同行指導 ■加盟店のデータ収集・分析からの課題解決の計画・実施 ※自費サービスの提供に加え、全国のスタッフに対してリハビリ研修の実施 ※全国各地への出張あり |
給与 |
【固定基本月給】270,000円~370,000円 ※経験・能⼒を考慮して決定 ■仕事内容①のみの場合:400万~450万 ■仕事内容①と②の両方行う場合:450万~550万 |
|
東京都町田市 |
---|---|
|
淵野辺駅より車で8分 淵野辺駅よりバス「唐沢」停留所下車 徒歩3分 小田急線町田駅よりバス「下常盤」停留所下車 徒歩3分 |
応募条件 |
理学療法士 学歴不問 |
仕事内容 |
理学療法士としての業務全般をお願いします。 |
給与 |
月給 202,000円~327,000円 <内訳> 基本給 165,000円~210,000円 職務手当 0円~30,000円 技術手当 0円~30,000円 資格手当 25,000円 勤続手当 2,000円~ ※毎年1,000円アップ 住宅手当 10,000円~30,000円 ※世帯主または賃貸 30,000円/それ以外 10,000円(全員支給) 想定年収 3,133,500円~4,827,000円 【その他手当】 役職手当 サブマネージャー以上 0円~50,000円 家族手当 ※本人が世帯主である場合:配偶者 10000円:子 5000円(2名まで) |
|
東京都江戸川区 |
---|---|
|
都営新宿線「瑞江駅」より徒歩約6分 |
応募条件 |
・理学療法士 |
仕事内容 |
2023年2月新規開設予定の急性期病院での理学療法士業務全般をお願いいたします。 ・リハビリテーション実施計画の作成 ・リハビリテーションの提供 運動療法 物理療法 装具療法 ・装具の管理や適合判断 ・リハビリ器具の管理 ・院内カンファレンスの参加 |
給与 |
◆月給:255,000円~ <内訳> ・基本給:155,000円~ ・職務給:50,000円 ・加減算給:50,000円~ ◆手当 ・住宅手当(規定あり) ・皆勤手当:5,000円 ◆昇給あり ◆賞与あり |
|
東京都江戸川区 |
---|---|
|
都営新宿線 「篠崎駅」 南口より 徒歩20分 |
応募条件 |
理学療法士資格(PT)をお持ちの方 |
仕事内容 |
《回復期リハビリテーション病棟(回復期)、地域包括ケア病棟(亜急性期)、 緩和ケア病棟(終末期)や医療療養病棟(生活期/維持期)でのリハビリ業務全般をお任せします》 ※訪問リハ、外来リハの対応もあります。 ※回復期リハビリテーション病棟だけでなく、全ての病棟にリハビリは介入しています |
給与 |
【月給】260,000円以上 ※給与は経験により算定します。 ※上記給与は皆勤手当5,000円を含みます。 【賞与】あり 【昇給】あり |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
東京都は、介護が必要な高齢者の人口が他の都道府県に比べて多い傾向にあり、介護求人ナビでの介護職の求人も7,992件と各都道府県の中で最も多くなっています(2018年4月現在)。サービス形態別で見ると、有料老人ホームや訪問介護サービスでの求人が多いという特徴があります。職種別では介護職・ヘルパーの求人が約70%を占めていますが、他には、サービス提供責任者や管理職・管理職候補の求人が多い傾向があります。
東京都では、65歳以上の高齢者の人口は308.1万人で、東京都全体の人口の22.6%を占め年々増加傾向にあります(2018年1月現在)。東京都の総人口は増加しており、1997〜2018年の間、連続で増加を続けていることもあり、他の道府県よりも65歳以上の高齢者の人口の比率は低いのですが、それでも高齢化が加速しています。さらに、東京都の要介護・要支援認定者数は約60万人にのぼり、65歳以上の高齢者のうち約5人に1人が要介護もしくは要支援状態と認定されていることになります。今後も介護施設の新設とそれにともなう求人が期待できるといえるでしょう。特に比較的新しい施設形態である小規模多機能型居宅介護施設は、大阪府、福岡県、神奈川県よりも少なく、要介護・要支援認定者数から見るとまだまだニーズは大きいものと期待できます。介護求人ナビに掲載されている東京都の介護施設におけるサービス形態別の求人を見てみると、全国的に求人数が多い有料老人ホームに次いで、非常勤職員の募集が多い訪問介護の求人も多くなっています。つまり東京都では常勤職員だけでなくパートタイムでの仕事も探しやすい状況になっています。介護求人ナビでは、市区町村別に東京都の介護職の求人情報を多数ご紹介しています。充実した検索機能で、就業形態・職種・サービス形態・給与・資格などを絞り込んで検索できるので、就職・転職を希望の皆さんのニーズにあった求人情報を検索することができます。
東京都の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は329万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1473円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1709円となっています。
東京都で 理学療法士の求人が多いのは、 世田谷区 、 太田市 、 大田区 、 練馬区 、 江戸川区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 デイサービス 、 訪問看護 、 老人保健施設 、 特別養護老人ホーム などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す