![]() |
ブランクOK |
---|---|
![]() |
育児・介護休業取得実績あり |
![]() |
退職金制度あり |
![]() |
ブランクOK |
---|---|
![]() |
育児・介護休業取得実績あり |
![]() |
退職金制度あり |
職種 |
生活相談員 |
---|---|
雇用形態 |
正職員 |
契約期間 |
無期 |
契約の更新の有無 |
なし(無期雇用の為) |
契約更新上限の有無と内容 |
なし(無期雇用の為) |
サービス形態 |
特別養護老人ホーム |
応募資格 |
・資格:社会福祉士、介護福祉士、社会福祉主事任用資格のいずれか |
勤務先名 |
介護老人福祉施設しろやま |
勤務地 |
愛知県常滑市金山字屋敷30番地の1 |
最寄駅・アクセス | 名鉄常滑線 大野町駅から徒歩で10分 |
就業場所の変更範囲 |
詳細は面談時にお伝えします。 |
仕事内容 |
ユニットタイプの特別養護老人ホーム(定員80名)にて、相談員業務を行っていただきます。 ◇特養を利用される利用者様、家族様の申し込みの対応受付 ◇家族との連絡 ◇ケアマネージャーとの連絡、連携 ◇新規利用者の情報を介護職へ伝達 ◇国保連、利用者への利用料請求 など |
仕事内容の変更範囲 |
詳細は面談時にお伝えします。 |
給与 |
月給:228,689円〜293,689円 |
勤務時間 |
日勤のみ
日勤のみ
|
時間外労働 |
詳細は面談時にお伝えします。 |
休日・休暇 |
年間休日110日以上
年間休日110日以上
勤務表により月8~9日休 有給休暇 夏季休暇3日 年末年始休暇3日 ◎育児・介護休業取得実績あり |
待遇 |
食事補助
食事補助
■退職金あり(勤続3年以上) ■マイカー通勤可 駐車場あり(駐車場代1,500円/月) ■研修制度 ■資格取得支援制度あり ■実務者研修取得支援(法人全額負担)あり ■制服貸与 ■昼食提供あり(1食290円 ※希望者のみ) ■定年制(60歳) ■再雇用制度(上限65歳) |
受動喫煙対策について |
受動喫煙対策につきましては、ご応募先へ直接お問い合わせください。 |
試用期間 |
|
試用期間の待遇・その他 |
同条件 |
応募方法 | 「応募画面へ進む」ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。 |
---|---|
選考プロセス |
【ステップ1】応募ボタンでお問い合せください。 ※応募後、こちらからご連絡させて頂きます。 ↓ 【ステップ2】面接(人事担当者) ↓ 【ステップ3】 ≫採用≪ ※面接後、7~10日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。 |
連絡先 |
〒491-0141 愛知県一宮市浅井町黒岩字宮東29番地 採用担当宛 |
法人名 |
社会福祉法人来光会 |
---|---|
設立年月 |
1997年06月 |
代表者 |
脇田 隆祥 |
従業員数 |
418人 |
事業内容 |
特別養護老人ホーム、ケアハウス、養護老人ホーム、グループホーム、デイサービスセンター、居宅介護支援センターの運営 |
最終更新日:2025/04/30
最終更新日:2025/04/30
介護老人福祉施設しろやま[常滑市]の生活相談員(正職員)の求人・転職情報に関するよくある質問
月給:228,689円〜293,689円
【内訳】
・基本給: 210,000円~ 270,000円
・職務手当:10,000円~15,000円
・ベースアップ支援金:4,333円
・ベースアップ支援補助金:4,356円
【その他】
・宿直手当:5,000円/回(月3~5回)※宿直業務できる方歓迎
・住宅手当 10,000円(世帯主に限る)
・扶養手当 3,000円/人(6才以上)※世帯主に限る
(子6歳未満~3歳以上 10,000円/人 3歳未満 27,000円/人)
・資格手当3,000円(社会福祉士、ケアマネの1資格あたり)
・通勤手当 上限50,000円/月
◎賞与:年3回 600,000円~800,000円/年(昨年度実績)
◎昇給:2,400円~3,500円/月
8:30~17:30(休憩60分)
近隣の駅から探す |
|
---|---|
市区町村から探す |
|
雇用形態から探す |
|
サービス形態から探す |
|
こだわり条件から探す |
|
近隣都道府県から探す |