|
産休育休高取得率!復帰後は時短勤務も◎ |
|---|---|
|
自転車・バイク通勤可 |
|
1時間単位で有給取得OK |
|
産休育休高取得率!復帰後は時短勤務も◎ |
|---|---|
|
自転車・バイク通勤可 |
|
1時間単位で有給取得OK |
| 職種 |
社会福祉士 |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員 |
| 契約期間 |
雇用期間の定めなし |
| 契約の更新の有無 |
無 |
| 契約更新上限の有無と内容 |
無 |
| サービス形態 |
地域包括支援センター |
| 応募資格 |
【資格】社会福祉士 |
| 勤務先名 |
北砂西長寿サポートセンター |
| 勤務地 |
東京都江東区北砂3-31-19 |
| 最寄駅・アクセス | 都営新宿線 西大島駅から都営バス「北砂2丁目」バス停下車 徒歩1分 |
| 就業場所の変更範囲 |
原則、法人内事業所(江東区内) |
| 仕事内容 |
◆高齢者の相談業務 ◆介護予防ケアマネジメント ◆関係機関とのネットワーク作り ◆権利擁護事業(成年後見制度の活用、高齢者虐待) ◆窓口及び電話対応 ◆書類作成など ※ブランクがある方でも安心してお仕事していただけるよう、丁寧に業務をお伝えします! ※担当地域:江東区北砂1・2・3・5丁目 ※電動自転車利用可 |
| 仕事内容の変更範囲 |
法人が定める範囲 |
| 給与 |
【月額】265,000円~320,000円 |
| 勤務時間 |
日勤のみ
日勤のみ
9:00~18:00(休憩60分) ※残業は法人や事業所内の会議・研修等、業務としての残業はほぼありません。 |
| 時間外労働 |
月平均4時間 |
| 休日・休暇 |
月9日公休(2月は8日公休) シフト制(希望休の受付可) 有給休暇 10日/6ヶ月経過後(1時間単位で取得可) 年末年始 12/30~1/3 年間休日数 107日 育児休業あり ※高取得率、復帰後の時短勤務も可(男性の育休取得実績あり) 介護休業あり 看護休暇あり |
| 待遇 |
住宅手当あり
住宅手当あり
交通費実費支給(上限50,000円/月) 昇給:1,000円~2,000円/月(前年度実績) 賞与:年2回/計1.7ヶ月分(前年度実績) 定年制あり(一律65歳) 再雇用制度あり(上限70歳) 職務給制度あり 復職制度あり 退職金共済任意加入(加入1年以上の方が支給対象) 財形任意加入可 自転車・バイク通勤可 時間有給休暇取得制度あり(1時間単位) |
| 受動喫煙対策について |
あり(屋内禁煙) |
| 試用期間 |
|
| 試用期間の待遇・その他 |
同条件 |
| 採用者メッセージ |
10代から定年後のスタッフまで、幅広い年代の職員が活躍しています。 各年代のワークライフバランスを重視し、休暇制度・時間有給制度・資格取得支援や研修制度・福利厚生などを整えています。 |
|---|---|
| 応募方法 |
■「応募画面へ進む」ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。 ■電話の場合「介護求人ナビを見て」とお伝え下さい。 |
| 選考プロセス |
【ステップ1】見学・面接(施設責任者・人事担当者) ↓ 【ステップ2】≪採用≫ ※面接後、7日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。 |
| 連絡先 |
〒136-0073 東京都江東区北砂2-1-16 社会福祉法人江東ことぶき会 法人本部(寿園内) 採用担当宛 |
| 選考についての備考 |
※勤務地と面接実施場所が異なります。 面接場所:東京都江東区北砂2-1-16(寿園内) |
| 法人名 |
社会福祉法人江東ことぶき会 |
|---|---|
| 設立年月 |
1996年03月 |
| 代表者 |
伊東 一輝 |
電話で最終更新日:2025/10/29
最終更新日:2025/10/29
北砂西長寿サポートセンター[江東区]の生活相談員(正社員)の求人・転職情報に関するよくある質問
【月額】265,000円~320,000円
<内訳>
基本給:200,000円~240,000円
調整手当:59,000円~74,000円
資格手当:6,000円
<その他手当>
住宅手当(賃貸契約者本人のみ)8,200円/月
通勤手当:実費支給(上限50,000円/月)
■変形労働時間制(1ヶ月単位)
9:00~18:00(休憩60分)
※残業は法人や事業所内の会議・研修等、業務としての残業はほぼありません。
|
近隣の駅から探す |
|
|---|---|
|
市区町村から探す |
|
|
雇用形態から探す |
|
|
サービス形態から探す |
|
|
こだわり条件から探す |
|
|
近隣都道府県から探す |