7月1日は、クレジットの日、建築士の日、更生保護の日、国民安全の日、こころの日、じゅんさいの日、テレビ時代劇の日、東京都政記念日、童謡の日、ファシリティドッグの日、弁理士の日、郵便番号記念日、冷コーの日です。
今日は何の日?365日の雑学をお届け!
毎日の脳トレや、高齢者向けレクリエーションに使えます。デイサービスなどの介護施設でのレクネタにもぜひ活用してください!
●クレジットの日
1961年7月1日に、商品やサービスの分割払いや後払いといったクレジット契約に関するルールを定めた「割賦販売法」が交付されたことから。
●建築士の日
安全で快適な暮らしに欠かせない建築士の質の向上と、社会的な意義のPRのために制定された日。1950年7月1日に、建築士法が施行されたことから。
●更生保護の日
犯罪や非行を防止するとともに、犯罪や非行からの立ち直りを社会全体で支えるために制定された日。1949年7月1日に、犯罪者予防更生法が施行されたことから。
●国民安全の日
産業事故・交通事故・火災などの災害を防止するために制定された日。事故が発生しやすい夏場の1日である7月1日に。
●こころの日
精神障がいについて正しい理解を計るために制定された日。1987年7月1日に、精神衛生法が精神保健法に改正されたことから。
●じゅんさいの日
酢の物やお吸い物などに使われる食材である「じゅんさい」を広めるために制定された日。「6月=June(ジューン)」「さ(3)い(1)」であるが、6月31日は存在しない日であるため、7月1日に。
●テレビ時代劇の日
テレビ時代劇の魅力を広めるために制定された日。1953年7月1日に、日本で初めての時代劇テレビシリーズが放送されたことから。
●東京都政記念日
1943年7月1日に、東京市と東京府が廃止され、東京都が設置されたことから。
●童謡の日
子どもたちのための文化としての童謡を広めるために制定された日。1918年7月1日に、児童雑誌「赤い鳥」が創刊されたことから。
●ファシリティドッグの日
病院で活動し、特に入院中の子どもや家族に心の安らぎを与えるために訓練された犬「ファシリティドッグ」の存在を広めるために制定された日。2010年7月1日、静岡県の病院で初めてファシリティドッグが導入されたことから。
●弁理士の日
特許や商標などの知的財産の専門家である弁理士の仕事や、知的財産に関する啓発のために制定された日。1899年7月1日に、現在の弁理士法のの前身である、特許代理業者登録規則が施行されたことから。
●郵便番号記念日
1968年7月1日に、日本で郵便番号制度がスタートしたことを記念して制定された日。
●冷コーの日
冷コーとは、西日本で広く使われている、アイスコーヒーを指す言葉。「冷コー」という呼び名を広め、アイスコーヒーを楽しむきっかけにしてほしいという願いを込めて制定された日。本格的な夏の訪れを感じさせる7月の始めの日に。
7月1日の誕生花
「フェイジョア」「ベゴニア」
7月1日「郵便番号記念日」にちなんだ、郵便に関する雑学クイズです。
ホワイトボードや模造紙に書き出したり、クイズを読み上げれば、デイサービスなどの介護施設でのレクリエーションにも使えます♪
Q1.現在の郵便番号は、何ケタでしょう?
(1)3ケタ
(2)5ケタ
(3)7ケタ
Q2.郵便番号に関する次の文章のうち、正しいものはどれでしょう?
(1)現在の日本の郵便番号の中で、最も小さい番号が割り当てられている場所は『東京都』にある
(2)郵便番号が正しく記載されていれば、「都道府県」は省略してもよい
(3)世界で初めて郵便番号の制度を始まったのは、日本である
Q3.現在、ハガキ1枚を郵便で送るときに必要な切手代はいくらでしょう?
(1)52円
(2)63円
(3)距離によって異なる
Q4.日本で初めて切手が発行されたのは、いつでしょう?
(1)1871年(明治4年)
(2)1915年(大正4年)
(3)1929年(昭和4年)
Q1.現在の郵便番号は、何ケタでしょう?
《答え》
(3)7ケタ
《解説》
現在、郵便番号は7ケタです。1998年(平成10年)2月に、5ケタから7ケタに変更になりました。
Q2.郵便番号に関する次の文章のうち、正しいものはどれでしょう?
《答え》
(2)郵便番号が正しく記載されていれば、「都道府県」は省略してもよい
《解説》
7ケタの郵便番号で、都道府県と市区町村の情報がわかります。郵便番号が正しく記載されていれば「都道府県」「市区町村」を省略しても郵便物を届けることができます。(1)郵便番号の中で最も小さい番号は、北海道札幌市北区の「001-0000」です。(3)世界で初めて郵便番号制度が始まったのは、イギリスのロンドンです。ロンドンでは、日本の郵便番号制度が始まるより100年以上前の1857年に、郵便番号が導入されました。
Q3.現在、ハガキ1枚を郵便で送るときに必要な切手代はいくらでしょう?
《答え》
(2)63円
《解説》
2023年現在、ハガキ1枚を郵便で送るときの料金は、全国一律で63円です。
Q4.日本で初めて切手が発行されたのは、いつでしょう?
《答え》
(1)1871年(明治4年)
《解説》
日本で最初の切手は、1871年(明治4年)4月に発行された「竜文切手」という切手です。日本で郵便制度が始まった日に初めて発行されました。
・全国安全週間(7月1日~7月7日)
・半夏生(7月2日頃)
・七夕(7月7日)
・お中元
・海の日(7月の第3月曜日)
・夏の土用
・暑中見舞い
・梅雨明け
・お盆
これまでの「今日は何の日?」一覧はこちら
介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。
介護求人ナビに掲載している求人情報
記事一覧
新着求人
一覧を見る