キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

2020年04月15日

老健のオープニングスタッフで16年の介護の道がスタート〜転職体験Eさん1

介護業界でがんばる人たちの転職体験をお届けするこのコーナー。
介護老人保健施設(老健)から特別養護老人ホーム(特養)へ転職したE・Wさんの体験談を、全4回の連載で掲載します。
第1回では、高校を卒業してすぐに老健に入職し、思いがけなく退職することになった当時の状況についてお話をお聞きしました。



◆介護老人保健施設(正職員・主任)→特別養護老人ホーム(正職員)

E・Wさん(女性・42歳)
介護業界での経歴詳細
●介護老人保健施設(正職員・主任)(勤務期間:16年/月収約32万円+ボーナス約2.2か月分)
●特別養護老人ホーム(正職員)(勤務期間:3か月/月収約27万円+ボーナス約2か月分)


保有資格:介護福祉士
家族構成:夫、長男(22歳)、長女(17歳)

【介護業界に就職したきっかけ】看護師の母の「人の心を支える仕事」への憧れ

高校を卒業すると同時に、介護老人保健施設(老健)に就職しました。
高校時代、どんな職業に就こうかと、あれこれ考えてみましたが、なにせ若いのでそれほど深く考えることはできなくて。
おばあちゃんっ子だったし、介護の仕事がいいかな、というくらいの軽い気持ちでした。

それに、母が看護師で、心に寄り添う仕事っていいな、と身近で感じていたんですよね。
母が勤める医療法人が新しく老健を作ると聞いたので、そこに介護職として就職しました。
母は、病院で看護助手のような仕事を始めた後、看護学校に通って看護師の資格を取り、病院内のさまざまな診療科を経験し、手術室の主任になるなど、確実にステップアップし、活躍していました。
そんな母が勤めるところなら間違いないと思ったのです。

私は母のように働きながら看護学校に行くようなバイタリティはなかったですし、看護でその人の医療面を支えるより、生活そのものをサポートする介護の仕事に魅力を感じ、介護職としてがんばろうと思いました。


【老健での職場の雰囲気は?】オープニング施設は人間関係がいい!

就職当時は、介護について何の知識もなかったので、特養(特別養護老人ホーム)と老健(介護老人保健施設)の違いさえわかっていませんでした。
でも、それは私だけではなくて、高卒の新人6人とも似たり寄ったりでした。
そのほかに、福祉系の専門学校卒の新人が3人、パートの方が1人、主任が1人という構成。
オープニング施設で、みんなが同じスタートラインだったので、人間関係は良好でした。

知識がないということは、怖いもの知らずでもありました。
今思うと当時の利用者さんには申し訳ないですが、自分たちからしてみれば、利用者さんへのケアを通して一から学ぶことが多く、「そうか、なるほど!」と毎日が目からうろこでした。

わからないことがあっても、みんなで話し合い「やってみよう」と楽しみながら仕事を覚えていた感じでした。
就職した当初から夜勤もあったのですが、若かったですし、とにかく職場が楽しかったので、苦もなくこなしていました。

介護保険制度が始まる前だったので、おおらかな部分もあり、今だったら「制度の規定にない」というようなことでも、「まあ、いいんじゃない?利用者さんが望んでいる事ならそれが一番」という感じで利用者さんに接していました。
老健といっても介護中心、50床のこぢんまりとした施設だったので、利用者さんとの人間関係も和気あいあいとしていて、とにかく楽しかったですね。


【老健の使命は?】心身ともに元気になり在宅復帰するための介護

少しあとに理学療法士、作業療法士の方々が入職してきて、リハビリが充実してきました。
そうなると、医学的な要素が多くなり、「ここで利用者さんにさせていただくことには、どういう目的があるのか」がはっきりしてきたように感じました。

日々のリハビリで機能や元気を回復していただき、自宅で暮らせるだけの力を養う。
それが身体的にうまくいかず、長く老健で過ごす方も当然いましたが、とにかく自分たちは老健という場で、利用者さんたちにより元気になってもらうのが使命で、そのための介護なのだ、という意識も強くなりました。
学ぶことも多くなり、それもまた、仕事のやりがいになりました。

高校時代にパン屋さんや中華料理屋さんでアルバイトをしたこともありましたが、飲食業は肌に合わないな、と思っていました。
お店が忙しい時間とすごく暇な時間の差が激しくて、暇なときにどうしていいか、わからなくなるんです。
いつも動いていたほうが合っているタイプなので、お客さんがひとりも入らなくてぼーっと窓の外を見ているような暇な時間が苦手で…。

その点で、介護の仕事だと、毎時間やることがあるし、学ぶことも多く、利用者さんと共に生きているんだ、という実感があるのがうれしい。
この仕事は自分に向いている、と確信しながら日々、働いていました。


【退職した理由】就職4年目で妊娠・出産。仕事との両立は難しい…

職場の人間関係もよく、収入も安定し、安心して働ける。
人間関係もよかったから、「私はずっとこの職場にいるんだ」と思っていました。
ですが、20歳になってすぐ結婚し、21歳のときに思いがけなく妊娠。
介護の仕事が好きだったから、ずっと続けたかったけれど、当時働いていた老健では産休制度や育休制度はありませんでした。
妊娠してからも仕事をしていたのですが、出血し、あわてて入院してからは、「やはり仕事を続けていくのは無理だ」と思い、就職して4年目でやむなく退職しました。

長男を出産した後は、しばらく家にいました。
実家から近いところに住んでいたので、しょっちゅう実家に行っていたのですが、母はまだバリバリ看護師として働き、重責を担っていたので忙しい。
休みの日などは一緒に孫をみてくれましたが、むしろだんだん私が実家の家事のフォローをすることが多くなりました。


【出産・退職後の過ごし方】家事か?仕事復帰か?葛藤の日々

仕事から定時に帰ってくる父は、母が遅番の日や夜勤の日は自分で食事を用意するなど、自分のことはできる人でしたが、私がいれば、食事の用意などしてあげられます。
その間、孫の面倒をみるほうが父も楽しく、私もその姿を見ている時間がうれしかったので、次第に私が自分の家と実家の両方の家事を担当することになっていきました。

5年後には長女も出産。長男の手は離れてきていましたが、また仕事復帰は遠のきました。

でも、やっぱり仕事はしたい。
もう一度、介護の現場に戻りたい
以前の同僚ともまだ電話をしたり会ったり、連絡を取り合っていたのですが、みんながいきいきと働いている様子を聞いているとうらやましくて……。

とはいえ、両親ともに外で働いていて、私が家事をすることで少しは負担を減らしてあげられていたので、すぐには復職する決意はできませんでした。


【8年ぶりに復職!】家族の助けを借りて、退職した老健に復帰

いろいろ考えた末、父が60歳になるタイミングで、復職したいと打ち明けました。
当時、元々働いていた老健では、人手が足りなくてとても困っていたようで、母から「スタッフを募集している」と聞いたんです。
そんなことを聞けば、ますます「復帰したい」という気持ちが強くなりました。

父は、退職しても、再雇用で、まだ働きたいと考えていたようです。
でも、まだ若くて働きたい娘をいつまでも家事の犠牲にするわけにはいかないと思ってくれたのでしょう。
母も、「娘はたぶん復職する」と思っていたのでしょうね、両親とも反対しませんでした。
むしろ、2人とも私の復職を応援してくれ、「子供の事は俺がみるよ」と父が言ってくれたのです。

父には、今でも申し訳ないと思っています。
けれど、「ようやく復帰できる!」という喜びが大きくて、「まだいいよ」と言えない自分がいました。

出産してから8年が経っていましたが、念願の介護現場への復帰を決めました。


<三輪 泉(ライター・社会福祉士)>

次回は、出産前に勤務していた老健に8年ぶりに復職したEさんが仕事を再開したときの条件や生活などをお聞きします。
次回「出産後の職場復帰で優先したことは?仕事と育児、両立できる?~転職体験Eさん2」は、4月22日に公開予定です。


合わせてチェック!介護のお仕事まるわかり情報

介護職・ヘルパーの魅力・やりがい・給与情報を徹底解説!
ケアマネの仕事の魅力や給与事情は?介護職からの転職でこんなメリットが!
サービス提供責任者の魅力や給与事情は?最新の資格要件も解説!
福祉用具専門相談員ってどんな仕事?やりがいや気になる給料事情を解説!
生活相談員ってどんな仕事?給料や仕事の魅力は?資格要件もチェック!


●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●

bn_rirekiS bn_shokurekiS bn_mensetsuS bn_prS bn_qaS


介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます
kaigo-kensaku

この記事をシェアする

介護求人ナビ

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事