介護業界で転職を検討している人にとって、事業者が求める人材の傾向や、採用の際に重視しているポイントは、ぜひ事前に知っておきたいところです。そこで今回は、介護予防を重視したデイサービスをはじめ、各種デイサービスや有料老人ホームを全国で展開している介護NEXTの取締役 戸井田周一さんにお話を伺いました。
*この記事の1回目、2回目、3回目、4回目(最終回)はこちら
歩行改善に特化したデイサービス「GENKI NEXT」。柔道整復師やトレーナーなどの機能訓練スタッフとそれをサポートする介護スタッフ、生活相談員が常駐し、ご利用者様の介護予防に努めています。
○●○ インフォメーション ○●○
株式会社介護NEXT
介護付き有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅/介護予防デイサービス/デイサービス/ 機能訓練強化型デイサービス/居宅介護支援事業所 等
東京都千代田区神田和泉町1-3-13 OMGパートナーズビル 4F(東京サポートセンター)
TEL:0120-18-4541(求人ダイヤル)
株式会社介護NEXT公式サイト
未経験から挑戦できる!生活相談員に必要な知識を学べる研修も用意
介護NEXTには、生活相談員を対象とした勉強会もあるそうですね?
「弊社がこれから成長していくにあたり、生活相談員をめざす方を求めています。もともと生活相談員は施設でもポストが限られていますから、経験者は少ないと思います。資格要件は満たしているものの、今までチャレンジの機会がなかったという人も多いのではないでしょうか。そこで弊社では、未経験でも安心して生活相談員をめざせるよう勉強会を開き、キャリアアップしたい方を積極的にバックアップしています」
具体的にはどのようなことを学ぶのですか?
「生活相談員という仕事は、ケアマネジャーの方に施設のサービス内容を説明し、ご利用者様を紹介していただくのが大事な業務です。わかりやすくサービス内容を伝えたりする営業トークも必要なんですね。そのため、ツールを使った営業トークやコンプライアンスなど、生活相談員として必要な知識を学べるよう、指導態勢を確立しています」
そうした人材育成に魅力を感じ、「生活相談員にチャレンジしたい」と応募してくる方も多いそうです。
では、介護職を対象とした研修はどのようなものがあるのでしょうか?
「介護NEXTのサービスの特長は、母体である整骨院のノウハウが、サービス内容などに反映されていること。そうしたノウハウや知識を、歩行訓練や介護整体、運動療法を行う専門スタッフだけでなく、介護職にも指導する研修・教育システムを用意しています。未経験からでも介護技術・知識はもちろん、歩行訓練や介護予防について学べるのが大きな特徴です」
ほかにも、コンプライアンスや救命講習、送迎の安全運転、介護知識、医術などのテーマで年間の研修プログラムが組まれ、ほぼ毎月、勉強会が行われています。
一人ひとりのビジョンを人事考課制度と『夢ノート』で応援!
来年度からは本格的なキャリアアップシステムもスタートするとのこと。
「等級、階級を作って、働くスタッフたちが10年後、20年後のビジョンを描きやすいようにしました。たとえば、施設長、マネージャーというふうにキャリアアップしていく方もいれば、ずっと現場でスキルを磨いている方もいますよね。誰もが管理職としてのキャリアアップの道を選ぶわけではありません。そこで、現場が好きで、そこで長く経験を積んでいる方も、職場への貢献度や企業理念に対する理解、社内活動への積極的な参加などの項目で、きちんと評価し、等級に反映します。今年度から運用準備を始めて、来年度から試験運用し、等級に反映される予定になります」
ずっと現場で貢献したいという人にとっても、今後のビジョンが見えやすくなるのは、モチベーションアップにつながりそうです。
また、そのビジョンをきめ細かくバックアップする仕組みもあります。
「実は弊社では、『夢プロデュースノート』というツールを使って、スタッフ一人ひとりが目標やキャリアプランを一緒に書き込んでいきます。月に1度、施設長がスタッフと面接し、目標に向けて、今の時点で足りないことはなにか、どこに力を入れればいいかといったことを話し合うのです」
きちんと評価するだけでなく、夢の実現を応援してくれる。職員の成長を後押ししようという会社の熱意を感じました。
次回はいよいよ本題の「採用」について話を進めていきたいと思います。
*この記事の
1回目、2回目、3回目、4回目(最終回)はこちら
●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●
介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます